ピースボートセンターに実際に行ってみた!

ピースボートセンターとは、国際NGOピースボートが運営する事務所のことです。
現在は5ヶ所の都市にあり「職員が仕事をする場所」という意味での「事務所」より、はるかにたくさんの役割を担っている場所だと感じます。
ピースボートセンターでは、一体どんなことが日々行われているのでしょうか?私の体験談をもとに具体的にまとめてみました。



ボランティア説明会・ボランティア体験談の会場として

ピースボートのボランティアスタッフとは、広報活動や事務作業、ピースボートプロジェクト活動などのお手伝いをすると貯めることができる旅行代金の割引制度です。
誰でもボランティアスタッフに登録し、活動することができるので老若男女、色々な人がこの制度を利用しています。ボランティアスタッフ制度に関する詳しい説明や、実際にこの制度を利用して乗船した過去参加者の体験談相談会の会場としても、ピースボートセンターは使われています。

ボランティア説明会では、NGO団体としての説明や作業内容の紹介、乗船を実現するためのコツなど話を聞くことができます。ボランティア体験談では、その人が乗船して実際に感じたことや参加するために乗り越えたハードル(お金・時間・周囲の理解・仕事・学校など)の話を聞くことで、よりリアルに乗船について考えることができるようになると思います。

ボランティア活動の拠点として

ボランティアスタッフの活動内容は大きく3種類に分けられます。ボランティアスタッフは基本的に来たい時に来て、帰りたい時に帰ることができシフトのようなものはなく、その時の都合や気分で好きな作業を選ぶことが可能です。センター側が用意できる作業量の変動はありますが、比較的自由度が高い印象です。

内勤作業

内勤は主に事務所内で資料の発送や電話対応、データ入力などを行います。その他、ポスターの裏に両面テープを貼ったり、書類を裁断したりと、誰もがすぐにできる単純作業が中心となっています。職員や他のボランティアスタッフの方とお喋りしながら和気あいあいと作業ができるため、ピースボートセンターに慣れたい方や事務作業が得意な方にオススメです。ちなみに内勤は働いた時間によって割引が発生します。



ポスター貼り

よく街中で見かけるピースボートのポスター!あれって実はボランティアスタッフがお店にお願いし貼らせてもらっているんです。

ポスター貼りは3種類の作業の中で、最も効率的に割引を貯めることができるので、旅行代金の半額以上割引を貯めて乗船する人の多くが、このポスター貼りを経験しています。中にはたくさんポスターを貼って全額分の割引を貯めてしまう人もいるそうです。

なぜ一番効率が良いかというと、貼ったポスターの枚数による歩合で割引を貯めることができるからです。つまり限られた時間で、いかに多くのポスターを貼れるかがカギとなります。そんな夢のあるポスター貼りにはエリアの選び方、お店の方との交渉方法、道具の使い方など、いくつか簡単なマニュアルがあるので、初めの数回はベテランのボランティアスタッフと一緒に街を周り、レクチャーを受ける必要があります。ポスター貼りは主に若者に人気の作業ですが、シルバー世代の方もたくさん活躍されています。

その他

内勤とポスターの他にも、イベント企画やプロジェクト運営、説明会の補助など、様々な作業があります。具体的には街頭募金活動、街のごみ拾い、旅行説明会で設営や誘導など、街頭募金は私自身初めてボランティアスタッフで経験し、それまで気が付くことができなかった街行く人の温かさを体感することができました。

色んな経験を積んでみたい!という方や、将来自分でプロジェクトを企画してみたい!という方に役立つ何かがあるかもしれません。こちらも内勤と同様働いた時間により割引が発生します。

ピーセンは、インベントスペースでもある

ピースボートセンターはバラエティに富んだ、たくさんのイベントを日々開催しています。全て自由参加でイベントの多くは夕方以降からの開催となります。

勉強会

寄港地に関する基本情報や見どころ、お楽しみポイントなどを、ボランティアスタッフが調べ発表しあう「寄港地勉強会」や、貧困・戦争・児童労働問題など、諸問題について専門家を招き学ぶことができる「ピースボート勉強会」があります。専門家の話を聞く勉強会はピースボートが企画しているケースが多いので、興味のある方はホームページのイベント欄をチェックしてみましょう。

交流会

同じクルーズに乗船予定の方を集めた交流会や、世代別交流会、過去参加者交流会などがあります。特に同じ船に乗るかもしれない人との交流会は乗船前に友達を作るチャンスですし、一緒に乗る仲間がいる!と感じることでモチベーションを高め合うことができます。
世代別交流や過去参加者交流会は、その世代ならではの乗船に関するハードルや疑問を気軽に話し合えることや、同じような境遇をのり越えて乗船した過去参加者の話を聞くことで、不安を解消し前向きに乗船を考えられるようになります。その他、持って行って役立った持ち物や洗濯ってどうしてたの?など、豆知識が聞けるので一度参加してみてはいかがでしょうか。

ボランティアスタッフによる、ピーセンでの自主企画

ピースボートセンターはボランティアスタッフが自ら企画したイベントも行われています。
「たこ焼きパーティー」「映画観賞会」「フットサル会」「週末ドライブ」「ディベート大会」「DJナイト」等、例を挙げればきりがありません。ボランティアスタッフ活動の疲れや悩みを吹き飛ばしてくれるのは、この自主企画イベントかもしれません。もちろん、いつもは学校や仕事で忙しくボランティア活動はできないけどイベントは参加してみたい!という方も大歓迎です。
ぜひ気軽に遊びに行ってみてください。

ピースボートセンターまとめ

ここまでピースボートセンターの様々な機能や役割について書いてみました。1番は「人と人をつなぐ場」であると私は思っています。

色々な世代や、異なるバックグラウンドを持った人々がピースボートセンターという場所で出会い、交流を深めていくことは社会的に大きな意味があるように感じています。また、様々な人と出会うことで自分自身を振り返り、問いかけ、新たな価値観を構築することができます。それはボランティアスタッフ同士に限ったことではなく、ピースボートで働く職員との交流を通して多くの学びを得ることができました。ピーセンに興味がある!行ってみたい!という方は説明会に参加してもいいですし、ご自分の都合が良いときにフラッと訪ねてみても良いでしょう。

全国のピースボートセンター情報
【ピースボートセンターとうきょう】
住所:169-0075
東京都新宿区高田馬場3-13-1-B1
TEL:03-3362-6307
FAX:03-3362-6309
開局時間:10:00~19:00 ※日曜・祝日は閉局

【ピースボートセンターおおさか】
住所:530-0015
大阪府大阪市北区中崎西2-1-1 ゼネラルビル1号館2F
TEL:06-7669-9880
FAX:06-7669-9881
開局時間:10:00~19:00 ※日曜・祝日は閉局

【ピースボートセンターよこはま】
住所:221-0052
神奈川県横浜市神奈川区栄町2-8藤ビル3F
TEL:045-440-1033
FAX:045-440-1034
開局時間:10:00~19:00 ※日曜・祝日は閉局

【ピースボートセンターなごや】
住所:453-0014
愛知県名古屋市中村区則武1-12-1名古屋駅西ビル1F
TEL:052-453-2088
FAX:052-459-1818
開局時間:10:00~19:00 ※日曜・祝日は閉局

【ピースボートセンターふくおか】
住所:810-0001
福岡県福岡市中央区天神1-15-38天神KJ-1ビル8F
TEL:092-718-1370
FAX:092-718-1371
開局時間:10:00~19:00 ※日曜・祝日は閉局
[s_ad]